赤ちゃんの名前、もう決めていますか?
妊娠する前から決めている人や出産後に顔を見てから考えるという人たちもいるようですが、我が家では、性別が分かってから名前を考えることにしています。その子が一生背負っていくものなので、しっかりと考えてつけてあげたいですよね。
次の妊婦健診で性別が判明しそうなので、そろそろ名づけ辞典でも買おうかなーと思っていたところ、赤ちゃん本舗が「2017年上半期赤ちゃん名前ランキング」を発表しました!
ランキングに加えて、性別を調べる方法や時期、みんなが名前を考え出す時期や誰が決めたのか等も調べてみたので併せて紹介します。
性別を調べる方法と時期
まずは意向の確認
私たちの場合には、妊婦健診の初期に病院から「性別が分かったら伝えてほしいかどうか」の意向確認がありました。
特にそういった意向確認等が病院側からないという方は、妊婦健診の際に確認してみた方が良いでしょう。中には、病院側の方針で性別を伝えないと決めているところもあるそうなので。。
我が家の近くの病院は赤ちゃんの性別は言いません。超音波でホラ、ここを見てーくらいのヒント。出産してから性別が違う!といって裁判になることがあるらしい。
— みーたん (@kinomiyu78) 2017年8月19日
調べる方法と時期
大きく2つの方法があるので、それぞれ紹介します。
エコー検査
赤ちゃんの性別を調べる方法で一番多いのは妊婦健診時に行うエコー検査ではないでしょうか。
私たちの場合は、安定期に入った最初の妊婦健診でスクリーニング検査もしてもらったので、そこで(前述のとおり保留ですが)女の子かもと言われました。
ただし、目視で確認しているだけなので赤ちゃんの姿勢等によっては、女の子だと思っていたけど、生まれてきたら男の子だったとか、へその緒と見間違っていて男の子だと思っていたけど、生まれてきたら女の子だったということもあるようです。
まずは、報告から(*´∀`)
とりあえず無事に出産できました。
3370g 53cmの大きめの男の子が産まれました♪足が長いです(`・ω・´)
言われていた性別とは違ったけれど、元気に産まれてくれました。
陣痛のこととかは、ぼちぼち書いていきます。
とりあえず疲れたw— 育美@ちびすけは一歳半に⭐ (@ikumi__2525) 2015年10月9日
総じて、男の子の方が早い時期に性別を判別できることが多いようですね。
時期
エコー検査で性別を判別できるようになるのは、早ければ安定期に入る妊娠16週頃からですが、確定的なことを言われるのはもっと後でだいたい妊娠24週以降になることが多いようです。
私たちもこの前の(安定期に入った最初の)妊婦健診で女の子かもと言われているのですが、まだ保留扱いになっています。
羊水検査
羊水検査では子宮内に針を刺して直接羊水を採取し染色体を調べるので、染色体異常とともに性別もわかります。
ただし、病院側の方針で伝えないこともあるので、羊水検査を申し込む際には確認しておいた方が良さそうですね。
時期
羊水検査は妊娠15~17週に受けられますが、結果がわかるのは、検査の2,3週間後になります。
名前を考え始める時期と決めた時期
私たちは性別が決まってから考えることにしていますが、中には妊娠前から名前を決めていたり出産後に顔を見て考えるという人たちもいます。
みんなはいつ頃考えているのでしょうか。
時期
名づけの時期について、4つのアンケートを見つけたので紹介します。
まずは、名前を考え始めた時期についてです。
引用:cozre
引用:AllAbout
おなかの中の赤ちゃんの名前を考え始めた時期については、
・妊娠が分かったらすぐに考えたという人…約10%
・妊娠3ヶ月から5ヶ月頃…約20%
・妊娠6ヶ月から8ヶ月頃…約40%
・妊娠9カ月から臨月頃…約20%
・出産後赤ちゃんの顔を見てから…約10%
引用:cocomaga
妊娠6ヶ月から考え始めるという人が比較的多いですが、それほど大きな偏りはないので人それぞれという感じですね。妊娠6ヶ月からという人たちは、私たちと同じで性別がわかってからということでしょうか。
個人的には、考え始める時期について「生まれてから考える」という人が1割近くもいることが驚きです。
次に名前を最終的に決めた時期についてです。
引用:cozre
赤ちゃんの名前を最終的に決めたのはいつですか?
- 妊娠後期 136人
- 産後1週間まで 122人
- 妊娠中期 35人
- 産後2週間まで 32人
- 妊娠前 9人
- 妊娠初期 7人
引用:mamari
こちらは、妊娠後期から産後1週間以内に決めるという方がほとんどという結果になりました。
確かに顔の印象って重要ですから、出産までにいくつか候補を決めておいて、出産後に顔をみて最終的に命名するという流れが良さそうですね!
おめでとうございます💕嬉しいですね〜✨パパ川島さん!私は、赤ちゃんの名前は、妊娠中、いくつか候補がありました。産まれて子供の顔を見て、これだ!と決まりました。名前をつけるってすごい神聖な気持ちになります。#nhk_suppin
— ファム (@sayashinya) 2017年7月19日
赤ちゃんのお名前ランキング 2017上半期
それでは、赤ちゃん本舗が2017年1月から6月までに実施した調査を紹介します。
調査件数は男女併せて3万8千件超!日本最大級の調査とのことです。
〇男の子編
名前 | 主な読み | 件数 | 2016年 順位 | |
1 | 悠真 | ゆうま | 106 | 3 |
2 | 蓮 | れん | 105 | 1 |
3 | 大翔 | ひろと | 86 | 2 |
4 | 陽翔 | はると | 84 | 4 |
5 | 湊 | みなと | 83 | 6 |
6 | 陽太 | ようた | 80 | 8 |
7 | 悠人 | ゆうた | 79 | 4 |
8 | 悠斗 | ゆうと | 74 | 21 |
9 | 樹 | いつき | 70 | 7 |
10 | 悠 | ゆう | 68 | 22 |
11 | 朝陽 | あさひ | 63 | 10 |
12 | 奏汰 | そうた | 61 | 71 |
13 | 奏太 | そうた | 60 | 24 |
14 | 陽斗 | はると | 58 | 12 |
15 | 悠翔 | ゆうと | 57 | 18 |
16 | 結翔 | ゆうと | 56 | 11 |
17 | 陽向 | ひなた | 55 | 23 |
18 | 新 | あらた | 54 | 25 |
18 | 颯太 | そうた | 54 | 14 |
20 | 大和 | やまと | 53 | 9 |
引用:赤ちゃん本舗
ベスト5くらいは前年も上位にあった名前ですね。
ちなみに、1位の「悠真」は、2012年から3年連続で1位だったとのことです。
「そうた」という名前が上位にあがっているのは人気俳優の影響ではないかとの予測です。将棋ブームの火付け役である藤井四段も名前が「そうた」ですから、今年の下半期や来年にかけて「そうた」という名前はまだまだ増えてきそうですね。
〇女の子編
名前 | 主な読み | 件数 | 2016年 順位 | |
1 | 咲良 | さくら | 126 | 6 |
2 | 結菜 | ゆうな | 117 | 3 |
3 | 凜 | りん | 105 | 11 |
3 | 結衣 | ゆい | 105 | 4 |
5 | 陽菜 | ひな | 97 | 8 |
6 | 凛 | りん | 96 | 5 |
7 | 陽菜 | ひまり | 88 | 10 |
7 | さくら | さくら | 88 | 7 |
9 | 結愛 | ゆあ | 87 | 2 |
10 | 莉子 | りこ | 80 | 12 |
11 | 芽依 | めい | 76 | 13 |
12 | 葵 | あおい | 74 | 1 |
12 | 杏 | あん | 74 | 9 |
14 | 紬 | つむぎ | 73 | 24 |
15 | 心春 | ここは | 65 | 26 |
16 | 美桜 | みお | 63 | 42 |
16 | 柚希 | ゆき | 63 | 31 |
16 | 結月 | ゆづき | 63 | 15 |
19 | 愛莉 | あいり | 61 | 23 |
20 | あかり | あかり | 60 | 14 |
引用:赤ちゃん本舗
男の子よりは、前年に比べて順位の変動がありますが、それでも上位は前年も上位の名前が多いですね。
ちなみに、12位の「葵」は、昨年まで4年連続の1位だったそうです。
「結衣」という名前はこちらも人気女優の影響ではないかと予測されています。「逃げ恥」も大ヒットしましたね。
名前を考えるときの注意点
赤ちゃんの名前を考えるにあたって、注意が必要だと思ったことや個人的に気になったことを紹介します。
名前に使える文字
名前に使える漢字は、「常用漢字」と「人名用漢字」で合計約3千文字の中から選ぶことになります。
思ったよりは少ない?と思ったのですが、使える文字かどうか辞書を引いて3千文字の中から探すのは大変ですよね。
そんな時には、法務省が提供している「戸籍統一文字情報のページ」を使えば簡単にネットで使用可能文字を検索することができます。(検索の使い方をよく見て使いましょう。常用漢字と人名用漢字に限定する等、検索条件を適切に設定しないと使えない文字も出てしまいます。)
イメージ
引用:法務省
被らない名前
個人的にはあまり被らない名前にしてあげたいと思っているので、これは先ほどのランキングを参考にしたいと思います。読み仮名が決まっていれば「戸籍統一文字情報のページ」で被らない漢字を探すのも良いですね。
イニシャル
調べていてなるほどと思ったのがイニシャルです。「SM」とか「NG」になっちゃうのは嫌ですよね。
大人になってからは全く気にしたことが無くて忘れてしまっていましたが、イニシャルを覚える小学生とか中学生だと、それだけでからかわれちゃうかもしれませんし。
思っていたものとは違う意味を持ってしまう
あまり変わった名前にするつもりはないので大丈夫だとは思いますが、読み方や文字で自分が思っていたことと違う意味を持つことは避けたいと思います。
知り合いの名前は付けない
なんとなくその人をイメージしてしまうので、なるべく避けたいところです。
ただ、例えばとても尊敬している偉人とかなら、その名前から一文字貰うとか似た字を使うということは良いのかもしれません。
キラキラネームにはしない
いろんな考えがあるとは思いますが、個人的には大人になったときに嫌だと思ってしまう可能性がある名前は付けないように気を付けたいと思っています。
名前を決めるときのポイント
注意したい点は前述のとおりですが、これから名前を考えるにあたって以下のようなことをポイントにしたいと思っています。
どんな人になって欲しいか
「名は体を表す」という言葉があるとおり、どういった人になって欲しいかという思いを込めて名前をつけてあげたいと思っています。
普段の生活から常に意識できるのが良いですよね。
【読み】 なはたいをあらわす 【意味】 名は体を表すとは、名前はその物や人の性質や実体をよく表すものだということ。
引用:故事ことわざ辞典
苗字とのバランスや音
雰囲気に近くなりますが、言いやすい名前にしてあげたいと思っています。最近は夫婦別姓という制度もありますが、女の子だと苗字が変わることも多いと思うので、どんな苗字でも違和感ないような名前にしてあげたいですね。
まとめ
性別がわかるようになるのは、安定期に入った妊娠5か月目頃からですが、病院によっては性別を教えてくれないところもあるので、妊婦健診の際に確認しておきましょう。
エコー検査は目視で確認しているだけなので、見間違いで誤った性別を伝えられることもあり得ます。
皆が名前を考え始めるのは妊娠6ヶ月頃から、名前を決めるのは妊娠後期か出産後がほとんど。
ランキング上位の名前はあまり変動していないので、その名前にすると被る可能性も高い。話題の芸能人等の影響を受けることも多い。
名前に使える文字には制限があるのと、イニシャルや文字の意味、おとにも気を付けたい。
以上、最近の名前ランキングと自分が名前を付けるときに注意したいポイント等の紹介でした。しっかり勉強して良い名前をつけてあげたいですね!